6月の歯医者の庭の様子

六月も今日で終わりになります。梅雨が明けたかのような毎日暑い日が続き、歯医者の庭も水まきが忙しいです。
開業時からあるねむの木です。最初は2m位の高さでしたが、グングン大きくなり、昨今の温暖化にはちょうどいい木陰を作ってくれてます。

ねむの木の影になって下草も枯れずに育ってます。

来月は七夕ですね。あるお店で七夕の短冊の色は意味がある事を知りました!

何色にしようか決まらず書かずに帰宅。連日の猛暑の中、除草作業は年々キツイので「熱中症にならないように」って後になって書けばよかったと思いました。あじさいのアナベルが真っ白で暑さを忘れさせてくれます。切り花にして診察室にも飾りました。切った断面を火であぶると長持ちしますよ~。

掛け軸は七夕の短冊が描かれております。皆さまも熱中症にはくれぐれもご注意ください。

池田歯科医院|埼玉県小川町

地元の埼玉県比企郡小川町で開業してから25年。

お子様からお年寄りまで、みなさまの歯の健康を大切にしながら、今日も1人ひとりに、笑顔で丁寧な診療を心がけております。

「歯が痛い」「歯がしみるな・・・」と感じたときは、お早めにご相談ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

前の記事

7月の臨時休診