入学おめでとう
4月になりました。新社会人になった皆さま、新入生の皆さま、ご就職、ご入学おめでとうございます!
我が家も今月は入学式でした。3月からバタバタして、あっという間に入学式を迎えました。入学式のご来賓挨拶で、「一生懸命やって上手くいかなかったことは失敗では決してありません。勇気をもって皆さんにはチャレンジしてほしいです。」とおっしゃっていました。
なので・・・その言葉を思いだし、勇気をだして自分で松の選定をやってみました!
選定前 選定後
作業してると、次々と患者さんからアドバイスを頂けるので、なんとか無事終了しました。何事もチャレンジですね~。いつまでも気持ちは
学生でいたいものです(笑)
若いフレッシュな学生さん達を後にし、しばらくすると、一人暮らしの我が子から近況報告がありました。入学早々にレポート提出があるそうで、「何ていうテーマなの?」と聞くと、「ダイバーシティについて」だそうです。ラインでのやり取りが今は出来るから、交換日記みたいでいいですね。ダイバーシティって何だっけ?と思いながら「頑張って~」とだけやりとり。
後日談
親としては毎日ご飯も何食べたか気になりますが、「野菜炒め作ったよ」と、毎日写真で近況報告。塩味、醤油味、中華味、味噌味、カレー味、マヨネーズ味( ^ω^)・・・
料理をしないと思っていたので、ここはもっとレパートリーをと言いたいところをぐっとこらえて、「いいね~多様性で!さまざまな味つけがキャベツという組織と共存していて」と、ダイバーシティについてレポートを送ってみました(笑)
歯医者の芝桜が満開です。新生活みんな頑張ってください。
池田歯科医院|埼玉県小川町
お子様からお年寄りまで、みなさまの歯の健康を大切にしながら、今日も1人ひとりに、笑顔で丁寧な診療を心がけております。
「歯が痛い」「歯がしみるな・・・」と感じたときは、お早めにご相談ください。